行事についての考え方

園での通常の活動は、園児の興味や発達状況を加味しながら、望ましい発達を目指して行いますが、園生活に変化と潤いを与え、通常とは違った面の発達を期待して「園児が胸をときめかせ、楽しめること」を第一の目標に通常の保育の延長として行事を実施しています。
※新型コロナウィルスの影響で行事が変更になる場合があります

4月 上旬 入園式 一学期始業式
  中旬 保護者面談(担任教師と)
  下旬 春の親子遠足(4月下旬から5月下旬まで)
5月 下旬 PTA総会
6月 下旬 プール開き
7月 上旬 七夕祭り
  下旬 第1学期終業式(夏休み7月25日~8月下旬)
8月 上旬 夏祭り(8月第1土曜日) 宿泊保育(年長児のみ)
  下旬 第2学期始業式
9月 中旬 敬老の日(祖父母に園児の絵をプレゼント)
  下旬 運動会
10月 上旬 秋の遠足
11月 上旬 保育参観
   中旬 七五三のお祝い
12月 中旬 年末おたのしみ会
   下旬 第2学期終業式(冬休み12月25日から1月上旬)
1月 上旬 第3学期始業式
2月 上旬 節分豆まき
  下旬 発表会
3月 中旬 お別れ昼食会
  下旬 卒園式 第3学期終業式